私が買わないもの② │ 買わないもの12個 サステナブル&節約のためにもおすすめ
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 「私が買わないもの」の2回目として12個ご紹介します。
当たり前だと思って買っているけど、実はなくても大丈夫なものがたくさんあります。
何年もなしでやってきて、試してみてほしいと思ったものをご紹介します。
一つ一つは数百円から数千円でも、一年で計算するとかなりの額になります。
サステナブルな暮らしのためでも、節約のためでも、まずは買うのを止めたらどうなるかな?と考えてみてください。
───────────────────
♥ 私の活動へのご支援のお願い
slow.sachi.co/...
───────────────────
» t o p i c s
zero waste ゼロウェイスト
plastic free プラスチックフリー
plant based diet プラントベースダイエット
ethical fashion エシカルファッション
fair trade フェアトレード
animal welfare アニマルウェルフェア
simple life シンプルライフ
» f o l l o w m e
Instagram: / sachicomy
stand.fm: stand.fm/chann...
Online Store: slow.sachi.co
我が家では、エタノールと好きなアロマオイル(ティーツリー)と水をスプレーボトルに入れて、トイレの芳香スプレーにしています😊
トイレの床もそのスプレーをシュッとして拭きます。
さちこさんの苦手な匂い➕匂いになってしまいますが😅
人工香料よりも穏やかで爽やかですよ〜🍀
猫に良くないと使わなくなりましたが、エッセンシャルオイルは好きな香りが多いです。
ティーツリーもすっきりしていて好きですよ。
サチコさんの影響受けたスキンケアしてます〜
グリセリンは合わないのでセラミド原液です✨
時期的に色々と臭いが気になるので精油でアロマスプレーを自作してスプレーしてます
この頃はハーブで蒸留水を作ればより自然な香りで体に優しいかな?と考えてます🤔
それと今回の動画の画角、前のサチコさん宅に似てて懐かしくなりました🤗
ほのほさん
♥$ありがとうございます
全然アピールしていないので久しぶりに頂きました🤩
セラミド原液は気になります。
保湿成分ですね。
蒸留水も実験みたいで面白いですね。
楽しそうで何よりです。
確かに、前の部屋っぽく見えますね。
今の髪の長さ、ボリュームと前髪のバランスとっても素敵です~😄✨
ありがとうございます。
ちょうど美容室に行きたてでした💇🏻♀️✨
コーヒーフィルターを布を使ってましたが、旦那さんが美味しく無いと言って辞めました。
天然の洗剤を使っていたつもりでしたが、市販のものだと高くてクエン酸とかで洗えばもっと天然なのですね😊
天然物はかえって高くついていたので、楽ですが、子供との兼ね合いもあって難しい😓
でも工夫してみます。
ずっと当たり前に使っている物は無くてはならないと思い込んでしまいがちですが、色々と工夫すれば人にも環境にもお財布にも優しく生活できるんですね🌱𓂃 𓈒𓏸
そしてさちこさん、髪切られましたか?😍
今日はいつにも増してすっごく可愛いです!
これからも動画楽しみにしています🥰
まさにそんな感じですね🌱
美容室行きたてだったので、一番さっぱりしているタイミングでした。
ありがとうございます♪
ちょうど最近歯磨き粉も手作りしました。はちみつ(グリセリンもok)、重曹とハッカ油でできます。
化粧水もグリセリンの代わりにはちみつを使っています。ちょっとお高いですが使う量が少ないし保湿も美容効果も高いので愛用しています。
一時わたしも手作りしていました。
本当はそれが一番だと思うんですが、好みもあって今は歯磨きタブレットを使っています。
30年も前からグリセリン愛用しています。
ゴム手袋にグリセリン一滴ネコ毛掃除もします。
手作り化粧水のことはずっと前から知ってはいたので、もっと前から使っていたら何万円も節約できたのに、と少し悔やまれます。
一昨日、自分で布で作った、水袋?の代わりもので、アボカドを2個買ってみました🐱レジで緊張しましたが、問題なかったです(^o^)アイデア、ありがとうございました🐱
デビューおめでとうございます。
最初はドキドキしますよね。分かります。
最近セルフレジばかり選んでいるのでその感覚を思い出しました〜
わたしも消耗品をもっと減らして節約したいです🥹‼️
日用品ではないですが、サチコさんの買わない調味料や買ってるけどどういう基準で選んでるか(お醤油は瓶のものとか油は紙パックのものとか、これは国産原料とか…)を知りたいのでいつか動画にして欲しいです😋
最近ラジオが無くて寂しいので、またお願いします🥺✨
調味料とスパイスはたくさんあってカオスなんですが、面白いかもしれません。
ただひたすら見せていく回🤣
メモしておきます。
ラジオ今朝はやりましたー。催促ありがとうございます😇
1ヶ月に1本の使用目安ですか?メーカーの使い切り目安でも3ヵ月です。ちなみに私半年以上持ちます😅。
どの商品のことか分かりませんが、人それぞれですし、私自身は使っていないので、ご勘弁ください。
キュレルの話でした。
コーヒーフィルターは、時々漂白されますか?
したことありません。
なのですごく濃い茶色に染まっています。
さちこさんお肌綺麗で羨ましいです😊
以前やっていたお化粧品紹介も愛用品が変わっていたらみたいです。
猫の毛ですが、うちも猫がいてたくさん毛が洋服につくんですが、濡れた手(霧吹きでみずおかけた程度の湿り気)で洋服をサッサとなでると、毛がとれます。
ゴム手袋なしでもけっこう取れるので、出かける前なんかだと手軽で助かってます。(猫のお手入れの動画を出しているRUclipsrさんの受売りですが😅)
映像は補正がかかっていますので💦
スキンケア関連は多分変わりないと思います。
消費ペースが遅いんです…
濡れた手は外出前とか私もしています。
ささっと。あとは見えないふりします😅
掃除機なに使ってますか?今使ってる掃除機がスティクタイプでなかなかゴミが取れません
毎日の掃除に掃除機は使っていないんです。
マキタの掃除機があるんですが、夫の髪を刈り上げた時くらいしか使わなくて・・・
グリセリン希釈しなくてもいいんですね。よく手作り化粧水で精製水混ぜて作るのを聞くので。
箱にはそのまま塗ると書いてあったので、メーカーに問い合わせたことがあります。
「薄めてください」とすっきりしない回答でした。
だた原液で塗ると肌がつっぱるので、実験した結果、薄めています。